本日2019年4月23日、中国が黄海にロシアや日本など13カ国の艦艇18隻を招き、観艦式を開きました。中国初の空母「遼寧」に加えて原子力潜水艦など多様な戦力を公開し、70周年を迎える中国海軍の増強を世界に示しました。
日本からは、海上自衛隊の護衛艦「すずつき」が参加しました。米国は中国との関係緊張もあり、参加を見送ったようです。
以前に韓国で開催された観艦式では、旭日旗を掲げないよう要請されたりと各国の思惑が気にされるイベントですが、今回はどうだったのでしょうか。
中国での観艦式に海上自衛隊も参加
中国海軍は創設70周年を迎えた23日、山東省青島市沖の黄海にロシアや日本など13カ国の艦艇18隻を招き、国際観艦式を開いた。中国初の空母「遼寧」に加えて最新鋭の攻撃型原子力潜水艦や大型駆逐艦など空母打撃群を構成する新戦力を公開し、遠洋作戦能力の向上を国内外に誇示した。
観閲官を務めた習近平国家主席は式に先立ち、「中国はぶれることなく防御的な国防政策を実行している。国家間の問題はよく話し合い、武力や武力による威嚇に訴えてはならない」と各国海軍首脳らに語り、中国脅威論を払拭するため国際協調をアピールした。
習氏はこの日午後、2017年1月に就役した「中国版イージス艦」と呼ばれる052D型ミサイル駆逐艦「西寧」に乗艦。海上を濃霧が覆う中、中国海軍の艦艇32隻と航空機39機、各国の艦艇を観閲した。
式には日本の山村浩海上幕僚長ら60カ国余りの代表団が招かれた。前回09年の国際観艦式で艦艇派遣の招待を受けなかった日本は今回、海上自衛隊の護衛艦「すずつき」を派遣。一方、南シナ海や台湾周辺で米中の軍事的緊張が高まっていることを背景に米国は艦艇の派遣を見送った。
出典:産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190423-00000582-san-cn
毎回国際関係が反映されることもあり、注目されるイベントである観艦式。特に隣国である中国、韓国の反応は気になりますよね。ただの軍事パレードというわけではなく、各国の関係、国の勢いを考えながら見るのも面白いです。
参加国を見ると、アジアの多くの国が参加していることがわかります。
PLA海軍設立70周年国際観艦式に参加する各国艦艇 pic.twitter.com/i7USB23OXV
— OedoSoldier (@OedoSoldier) 2019年4月19日
観艦式に旭日旗はNG!?自衛隊はどうするのか?
観艦式で日本にとって話題になるのは、旭日旗を掲げるかどうかというところです。昨年10月に行われた韓国での観艦式では、自衛隊に対し旭日旗を掲げないよう要請があり、日本が参加を見送ったことは話題になりました。
中国海軍創設70周年記念の「国際観艦式」が4月23日、山東省青島市沖で行われた。観艦式とは、海軍艦艇を中心とする洋上の軍事パレード。「国際」の冠がつくときは当事国の海軍創設の記念セレモニーであることが多く、各国の艦艇が招かれ参加する。昨年10月、韓国の国際観艦式では自衛艦旗である「旭日旗」を掲げないように韓国側から要請があり、日本側が海自艦の参加をしなかった経緯がある。今年6月の習近平国家主席の訪日を控えた今回、水面下で日中双方のやりとりがあり、結果的に「旭日旗」を巡る波風は立たなかった。
出典:共同通信
http://news.livedoor.com/article/detail/16361401/
今回の観艦式では旭日旗の掲揚は問題にならなかったようですね。中国政府がメディアをコントロールし炎上を抑えたのでは、といった報道もなされています。いずれにせよ毎回注目を集めるトピックになっていますね。
観艦式に参加した自衛隊の護衛艦「すずつき」
観艦式に参加したのは海上自衛隊の護衛艦「すずつき」です。母港は佐世保です。中国近そう。
ちなみに海上自衛隊の艦艇が中国へ向かうのは2011年以来とのことです。かなり長い間行ってなかったんですね。
ただし、日中関係を示すような報道もありました。それは、「すずつき」の艦番号「117」が、中国海軍の新型駆逐艦「西寧」の艦番号と同じであったということです。
両艦の艦番号が重複したことについて、中国では日本側が関係の安定を望んでいるのではないかといった見方をしているとのこと。
観艦式についてネット上では?
観艦式、旭日旗を巡る動向についてネットでも声が上がっています。
護衛艦すずつき観艦式のため昨日、青島港に入港😃
仲良くしてください😊https://t.co/rOib3y8N23 pic.twitter.com/P5wjEPnBAX— nob (@Shibanob6767) 2019年4月23日
最近の中国おかしすぎ。
韓国の観艦式に日本が参加しないと分かると中国も揃って参加を拒否。さらに戦犯旗を掲げる日本艦を自国の観艦式に招待。旭日旗を見て嫌な思いをする人がいる事を中国は知らないのか?中国のネトウヨ化が止まらない。中国に旭日旗掲げた自衛隊艦艇入港https://t.co/tO58brcqMC
— アベ政治にNO!🐾肉球新党 (@noracism_nohate) 2019年4月22日
4月23日に中国・青島で開催される国際観艦式に参加のため日本海上自衛隊の護衛艦が旭日旗を掲揚したまま入港。観艦式当日も旭日旗掲揚予定。中国人民解放軍談「我々は戦勝国であり米軍と立場は同じ。旭日旗に対して卑屈な気持ちを抱く理由などまったく無い」https://t.co/Kp7u16bgLg
— Korori Kyun (@kororikyun) 2019年4月21日
観艦式のその後は?今後の中国との関係にも注目
軍事系のイベントは国際世論を反映していて興味深いですね。米国や韓国が示す反応にも注目です!